寝屋川市池田で雨漏りを解決する屋根葺き替えリフォーム!棟瓦も取り直しで耐久性UP

「雨漏りがあって、屋根のゆがみも心配で…」
そんなご相談を寝屋川市池田にお住まいのK様よりいただき、現地調査に伺いました。
築約40年の瓦屋根は、棟瓦のズレや下地の劣化が進行し、屋根としての機能が低下。室内への雨漏りも発生している状態でした。
今回は、全面リフォームではなく、特に傷みが激しい範囲を中心とした屋根部分葺き替えと棟瓦の取り直し工事をご提案。全体で9日間の工期で施工を完了しました!
■ 寝屋川市で実施した屋根補修工事の基本情報

項目 | 詳細 |
---|---|
施工内容 | 屋根補修工事(棟瓦取り直し・屋根葺き替え) |
使用材料 | S瓦、7寸丸(釉薬)、桟木(防腐処理)、棟金具、なんばん |
施工期間 | 9日間 |
築年数 | 約40年 |
保証年数 | 7年 |
工事費用 | 約1,171,000円(税込) |
建坪 | 約40坪 |
建物構造 | 3階建て |
■ 葺き替え Before & After|雨漏り・歪みを一挙に解決!
Before

屋根材の劣化や棟瓦のズレが進み、雨水が浸入する危険な状態でした。
After

新しいS瓦で部分葺き替えを行い、棟瓦も防災金具となんばん漆喰で再固定。防水性と耐久性が大幅に向上し、見た目も美しく生まれ変わりました。
■ お客様の声(寝屋川市 池田・K様)

「雨漏りがなくなり、屋根の見た目もきれいになりました。職人さんも丁寧で安心できました!」
■ 屋根補修工事の施工手順
① 足場の組み立て

高所作業の安全を確保するため、建物全体に強固な足場を設置しました。
② 瓦と葺き土の撤去

既存の瓦を一枚ずつ慎重に撤去し、劣化した葺き土もすべて除去。下地の状態を整えました。
③ ルーフィング(防水シート)の施工

新しい防水シートを屋根全体に丁寧に張り、雨水の浸入を防ぐ下地を構築しました。
④ 瓦桟の取り付け

瓦を固定するための桟木を防腐処理のうえで設置。強風時のズレ防止にもつながります。
⑤ 新しい瓦の葺き直し

S瓦を用い、屋根の傾斜とラインに合わせて丁寧に施工。見た目も自然で美しく仕上げました。
⑥ 棟瓦の再構築

棟部には防災金具と垂木を設置し、なんばん漆喰で強固に固定。耐久性・耐風性を高める仕様です。
⑦ 最終点検と仕上げ

施工後、屋根全体の強度・防水性・美観を最終確認し、お客様にもご確認いただいて施工完了となりました。
■ 瓦屋根の雨漏りを放置するとどうなる?
✅ 雨漏り → 野地板や柱の腐食
✅ 棟瓦のズレ → 強風で飛散・落下の危険性
✅ 放置の長期化 → 内装の損傷・カビ発生など二次被害に発展
➡ 被害が拡大する前の早期対処が、結果的に費用面でも安心です!
🏠 寝屋川市で屋根修理をご検討中の方へ
☑ 雨漏りや屋根の歪みが気になる
☑ 瓦のズレを指摘された
☑ 全面改修は予算的に厳しいが部分修理を検討したい
このようなお悩みがある方は、まずは無料点検をご利用ください。
現地の状況やご予算に応じて、最適な修繕プランをご提案いたします!
お問合せ・無料点検はこちら

「トラブルの原因だけでも知りたい」 「とりあえず費用がどれくらいかだけでも知っておきたい」 という方も大歓迎!
お気軽にご相談くださいね(*^-^*)
電話番号: 0120-254-425
メールアドレス: info@maxreform.co.jp
お問い合わせフォーム: こちらをクリック
公式LINE: LINEでお問い合わせ
予約カレンダー: こちらをクリック
匿名でのご相談もOK!皆様のご利用をお待ちしております🌸